映画

映画『HELLO WORLD』丨前売り券・特典まとめ!ムビチケが買えるコンビニは?

映画『HELLO WORLD』の公開が2019年9月20日に決定しましたね!

もう絶対観に行く!と決めているのであれば前売り券が断然お得です。

ビスコ
ビスコ
でも、どうせなら特典グッズが魅力的なところで購入したいですよね。

そこでこの記事では、前売り券の特典グッズについて販売店ごとにまとめていきたいと思います。

どこで前売り券を買おうかな〜と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

映画『HELLO WORLD』丨ムビチケ前売り券&特典

劇場前売り券

発売日:2019年7月19日(金)〜公開日前日まで
価格:1400円
券種:ムビチケカード
通販サイト:メイジャー

劇場特典は特になさそうです。

ムビチケカードのデザインは以下。

ビスコ
ビスコ
ムビチケカードを記念に残したい方は劇場で購入しましょう。

コンビニ前売り券(ムビチケコンビニ券)

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップの券売機から前売り券の購入が可能です。ただしムビチケカードではないので記念に残すことは出来ません。

>>ムビチケコンビニ券販売中の作品一覧はこちら

ムビチケオンライン券

こちらはオンラインで購入できるムビチケ前売り券です。

購入するとムビチケの暗証番号がメールで送られてきます。

劇場やコンビニに買いに行くのが面倒な人にはオススメです。

特典付きムビチケカード

TOHO animation STORE限定グッズ付きムビチケカード

【商品詳細】
商品名:パスケース&アクリルキーホルダー+ムビチケカードセット
価格:パスケース&アクキーセット 2,000円(税込)+ムビチケカード 1,400円 =3,400円(税込)
発売日:2019年9月中旬以降お届け予定
仕様:パスケース…約105×163mm レザー他 / アクリルキーホルダー…約90×90mm内 アクリル、ボールチェーン

>>商品ページ:パスケース&アクリルキーホルダー+ムビチケカードセット 
>>パスケース&アクリルキーホルダー のみも予約受付中

ローソン(Loppi)限定グッズ付きムビチケカード

【商品情報】
●Lコード:91477
●セット内容:ムビチケコンビニ券 1枚+キャンバスアート1個
●価格:5,180円(税込)
●受付期間:8月1日(木)AM10:00 ~ 9月19日(木)23:30
●グッズ引換日:9月27日(金)

*ムビチケコンビニ券はお申込時にお渡し、グッズは引換日以降、お申込店舗でのお受け取りとなります。

詳しくはローチケ特設サイトをご覧ください。
*一部Loppiを設置していない店舗があります。ご了承ください。

>>ローチケ特設サイトはこちら

スポンサーリンク



映画『HELLO WORLD』丨予告ムービー&特報

予告ムービー

特報1

特報2

主題歌は豪華アーティス陣が集結した「2027Sound」が担当!

主題歌には、映画のシーンにあわせて書き下ろされたOKAMOTO’Sの“新世界”、Official髭男dismの“イエスタデイ”、Nulbarichの“Lost Game”の3曲を起用。劇伴は「今もっともおもしろいアーティストたちによって、新しい映画音楽のかたちを創造する」というコンセプトのもと『HELLO WORLD』のためだけに結成されたプロジェクト「2027Sound」が担当することもわかった。OKAMOTO’Sを中心とした「2027Sound」には、Official髭男dism、Nulbarichに加えて、OBKR、Yaffle、STUTS、BRIAN SHINSEKAIが参加し、43曲の劇伴を制作。オープニング曲のボーカルはAAAMYYYが務める。9月18日にはサウンドトラックがリリース。

引用元:https://www.cinra.net/

『HELLO WORLD』のためだけに結成されたプロジェクト「2027Sound」。
アーティス陣が豪華すぎて驚きました。劇伴が43曲もあるというのも凄いですよね。
音楽面だけでも一体どんな映画になるのか非常に楽しみです♪

映画『HELLO WORLD』最新情報は公式サイトでチェック

映画『HELLO WORLD』の最新情報は公式サイトでどんどん更新されていくので、続報が気になる方はぜひ公式サイトもチェックしてみてください。

ビスコ
ビスコ
イラストがとても綺麗なサイトですよ♪

スポンサーリンク

エンタメ好き必見!0円から始められる動画配信サービスTOP3

ランキング1位 U-NEXT
U-NEXTは無料トライアルの登録時に600ポイント付与されます。
 
国内最大の動画配信サービスなので、見放題作品数もダントツで多いのが魅力です。
 
最新作も豊富で無料ポイントを使えば1本はタダで視聴することができます。
評価
無料期間 31日間/600ポイント
配信本数 約14万本
月額料金 1,980円(税抜)
その他特典 毎月1200ポイント付与、電子書籍の購入で40%ポイント還元

U-NEXTは動画の配信数がとにかく多く、見放題作品もかなり充実しているのが魅力です。

また毎月もらえる1200ポイントは映画のチケット購入や新作のレンタルにも使うことができるので、実質780円でU-NEXTを使えるとも言って良いでしょう。

映画好きにとっては間違いなく一番オススメの動画配信サービスです。

U-NEXTを今すぐ無料体験する

ランキング2位 Hulu
Huluは無料トライアルで2週間すべての作品を視聴することが可能です。
 
ポイント課金の作品はなく配信されているすべての作品が見放題なのが嬉しいところ。
 
日テレ系ドラマのスピンオフ作品などもHulu限定で配信されているのでドラマ好きにもおすすめです。
 
評価
無料期間 14日間
 配信本数 約5万本
月額料金 933円(税抜)
その他特典 すべての動画作品が見放題

HuluはU-NEXTに比べて配信本数は少ないものの、全ての作品が見放題というのが最大の魅力。作品によってポイント課金などは一切不要なのでとても分かりやすいです。

またHuluは日テレ番組と連動してHulu限定の作品を配信することも多いです。ドラマのスピンオフ作品などは非常に人気の高いコンテンツですよ。

海外ドラマも充実しているので、ドラマ好きにオススメの動画配信サービスです。

Huluを今すぐ無料体験する

ランキング3位 FOD
FODはフジテレビの公式サービスでAmazonアカウントを連携して無料登録すると初月に最大1300ポイントをゲットできます。
 
特にフジテレビ系の作品に強く過去ドラマなども多数配信されています。
 
動画だけでなく電子書籍も豊富に取り揃えているのも魅力です。
評価
無料期間 1ヶ月間/1300ポイント
配信本数 約4万本
月額料金 888円(税抜)
その他特典 毎月最大1200ポイントもらえる、電子書籍の購入で20%ポイント還元

FODは作品数は少ないですが、毎月もらえる1200ポイントが魅力です。

ポイントを使って有料作品を見れるのはもちろんのこと、電子書籍などの購入にあてることも可能です。しかも電子書籍の購入時は20%分の金額がポイントで還元されるのも嬉しいところ。

月額888円で毎月1200円分のポイントがもらえるので、それらを電子書籍の購入代金にあてていけばFOD自体は実質タダで使えると思っても良いでしょう。

コスパ重視の動画配信サービスならFODがおすすめです。

FODを今すぐ無料体験する

スポンサーリンク