映画「かぐや様は告らせたい」の公開が2019年9月6日(金)に決定しました!
原作も大人気の作品なので非常に楽しみですね♪
もし「絶対観に行く!」と決めているのであれば前売り券が断然お得です。
そこでこの記事では、前売り券の特典グッズについてまとめていきたいと思います。どこで前売り券を買おうかな〜と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
追記:
映画「かぐや様は告らせたい」の特典付き前売り券はとてつもない人気で即日完売しちゃいました><
しかも特典なしの前売り券まで売り切れ続出してしまうという大盛況ぶり。
ですが!
今回なんと前売り券の再販が決定しました!
販売開始は8月3日(土)からなのでお見逃しなく!
ただし、再販分の前売り券には特典は付かないのでご注意ください。
目次
映画『かぐや様は告らせたい』丨前売り券&特典グッズまとめ
劇場前売り券(ムビチケカード)
発売日:7月13日(土)完売
再販日:8月3日(土)〜
価格:1400円
特典:オリジナルクリアファイル 配布終了
>>前売り券販売中の劇場はコチラ
残念ながら特典付きはすでに配布終了となりました。
特典なしのムビチケカードも一旦売り切れになりましたが8月3日(土)から再販されることが決定しています。
【ムビチケカード】

【特典クリアファイル】配布終了

なお、劇場販売のムビチケカードは通販サイト「メイジャー」での購入も可能です。(ただし特典は付いてこないので注意してください)
「ムビチケカードって何?」という方は「ムビチケカードとは?【買い方と使い方を分かりやすく解説】」の記事をご参考にしてください。
コンビニ前売り券(ムビチケコンビニ券)
セブンイレブン
販売中
価格:1400円
特典:なし
※セブンネットショッピング限定でグッズ付き前売り券あり(詳しくは後述)
ローソン
販売中
価格:1400円
特典:なし
ファミリーマート
販売中
価格:1400円
特典:なし
ミニストップ
販売中
価格:1400円
特典:なし
ムビチケコンビニ券は各コンビニに設置されている端末から購入することができます。
グッズ付き前売り券
セブンネットショッピング限定オリジナル合皮ポーチ付きのムビチケカード

券種:ムビチケカード
予約期間:7月20〜9月5日まで ※なくなり次第終了
販売価格:グッズ付き前売り券:2900円/グッズ単品:1500円
受取日:8月30日8:00〜
受取方法:セブンイレブン店頭での受け取り
>>グッズ付き前売り券の特設ページはコチラ
セブンネットショッピング限定でグッズ付きの前売り券も販売されています。
グッズ単品での購入も可能なようです。
こちらも数に限りがあるようなので欲しい方は早めにどうぞ!
【セブンネットショッピング限定】
【結論】前売り券はどこで買えばいい?
ムビチケカードを記念に残したいのであれば「劇場窓口」もしくは「セブンネットショッピング」で購入するのがオススメです。
グッズ付きが欲しい場合は「セブンネットショッピング」ですね。
劇場が遠くてなかなか足を運ぶのが難しい場合は「メイジャー」でムビチケカードを購入するのもアリです。
コンビニの端末から購入するのは一番手軽ですが、ムビチケカードはGETできないので注意してください。
予告ムービー&あらすじ
予告ムービー
あらすじ

キャスト

アニメ版「かぐや様は告らせたい 」を無料で見る方法
現在「かぐや様は告らせたい 」のアニメを視聴できる動画配信サービスは以下です。
配信サービス | 取扱 | 無料トライアル |
U-NEXT | 見放題 | 31日 |
Hulu | 見放題 | 14日 |
Amazonプライムビデオ | レンタル | 30日 |
FOD | 見放題 | 1ヶ月 |
auビデオパス | 見放題 | 30日 |
dTV | 見放題 | 31日 |
※見放題=追加料金なし
※レンタル=追加料金必要
Amazonプライム以外は全て見放題対象なので、無料トライアルを使えばタダで全話視聴することが可能です。
特にU-NEXTはアニメ作品や新作映画などが圧倒的に豊富なのでオススメですよ。
FODは毎月のポイントを使って3冊電子書籍が無料で読めるので、漫画が好きな人にオススメです。
【まとめ】前売り券は劇場窓口かセブンネットショッピングがオススメ
前売り券を購入するなら
- 劇場窓口
- セブンネットショッピング(グッズ付き)
のどちらかがオススメです。
ただし、セブンネットショッピングはグッズ分値段も高いので、ムビチケカードだけ欲しいという方は劇場で買うと良いでしょう。

エンタメ好き必見!0円から始められる動画配信サービスTOP3
評価 | |
---|---|
無料期間 | 31日間/600ポイント |
配信本数 | 約14万本 |
月額料金 | 1,980円(税抜) |
その他特典 | 毎月1200ポイント付与、電子書籍の購入で40%ポイント還元 |
U-NEXTは動画の配信数がとにかく多く、見放題作品もかなり充実しているのが魅力です。
また毎月もらえる1200ポイントは映画のチケット購入や新作のレンタルにも使うことができるので、実質780円でU-NEXTを使えるとも言って良いでしょう。
映画好きにとっては間違いなく一番オススメの動画配信サービスです。
評価 | |
---|---|
無料期間 | 14日間 |
配信本数 | 約5万本 |
月額料金 | 933円(税抜) |
その他特典 | すべての動画作品が見放題 |
HuluはU-NEXTに比べて配信本数は少ないものの、全ての作品が見放題というのが最大の魅力。作品によってポイント課金などは一切不要なのでとても分かりやすいです。
またHuluは日テレ番組と連動してHulu限定の作品を配信することも多いです。ドラマのスピンオフ作品などは非常に人気の高いコンテンツですよ。
海外ドラマも充実しているので、ドラマ好きにオススメの動画配信サービスです。
評価 | |
---|---|
無料期間 | 1ヶ月間/1300ポイント |
配信本数 | 約4万本 |
月額料金 | 888円(税抜) |
その他特典 | 毎月最大1200ポイントもらえる、電子書籍の購入で20%ポイント還元 |
FODは作品数は少ないですが、毎月もらえる1200ポイントが魅力です。
ポイントを使って有料作品を見れるのはもちろんのこと、電子書籍などの購入にあてることも可能です。しかも電子書籍の購入時は20%分の金額がポイントで還元されるのも嬉しいところ。
月額888円で毎月1200円分のポイントがもらえるので、それらを電子書籍の購入代金にあてていけばFOD自体は実質タダで使えると思っても良いでしょう。
コスパ重視の動画配信サービスならFODがおすすめです。