映画

映画『空の青さを知る人よ』丨前売り券特典グッズまとめ!ムビチケが買えるコンビニはどこ?

※この記事は2019年9月20日に内容を最終更新しています。

映画「空の青さを知る人よ」の公開が2019年10月11日(金)に決定しました!

もし「絶対観に行く!」と決めているのであれば前売り券が断然お得です。

ビスコ
ビスコ
でも、どうせなら特典グッズが魅力的なところで購入したいですよね。

そこでこの記事では、前売り券の特典グッズについてまとめていきたいと思います。どこで前売り券を買おうかな〜と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

映画『空の青さを知る人よ』丨前売り券の特典グッズまとめ

劇場前売り券(ムビチケカード)

発売日:2019年7月19日(金)〜公開日前日まで
価格:1400円
特典:特別絵柄のムビチケカード

『空の青さを知る人よ』劇場前売券(ムビチケカード)、絶賛発売中!
ムビチケカードの絵柄は、3月に開催されたアニメジャパンイベントで発表された特別ビジュアル。
主要登場人物・あおいが描かれた、本作の世界観を表したビジュアルになっています。
映画鑑賞後もコレクションとして手元に残しておきたくなる、ファン垂涎のカード!
この機会に、ぜひお求めください。

参照:『空の青さを知る人よ』公式HP

劇場前売り券に特典グッズは付いていませんが、特別絵柄のムビチケカードをGETできます♪

ビスコ
ビスコ
これは、欲しいィィ!

「ムビチケ」とは座席指定が出来る前売り券のことを言います。
購入したムビチケに記載された番号を使って来場3日前ほどからインターネット上で座席指定することが可能です。(コンビニムビチケ券も同様)

ムビチケについての詳細はコチラ

前売り券は取扱のない劇場もあるので注意してください。

>>前売り券販売中の劇場はコチラ

コンビニ前売り券(ムビチケ)

セブンイレブン

販売中
販売期間:7月26(金)~10月10日(木) 23:59まで

価格:1400円
特典:なし

ローソン

販売中
販売期間:7月26(金)~10月10日(木) 23:59まで

価格:1400円
特典:なし

ファミリーマート

販売中
販売期間:7月26(金)~10月10日(木) 23:59まで

価格:1400円
特典:なし

ミニストップ

販売中
販売期間:7月26(金)~10月10日(木) 23:59まで

価格:1400円
特典:なし

ムビチケコンビニ券は各コンビニに設置されている端末から購入することができます。

【セブンネットショッピング限定】グッズ付きムビチケカード発売中

予約受付中
販売期間:7月26(金)~10月10日(木) 23:59まで※なくなり次第終了

価格:5,796円/2,596円/1,300円
受取日:10月4日(金)8:00〜(グッズ単品は11月22日〜)
受取方法:セブンイレブン店舗で受け取り
>>詳細はこちら

セブンネットショッピング限定のグッズ付きムビチケカードも発売されましたね!

グッズは3種類あります。

【複製原画4枚セット付きムビチケカード】5,796円(税別)

【缶バッジ4個セット付きムビチケカード】2,596円(税抜)

【缶バッジ4個セット単品】1,300円(税別)

※こちらはムビチケカード前売り券は付いてこないので注意してください。

ビスコ
ビスコ
うわー複製原画も缶バッチも欲しいィィぃ!

いずれもなくなり次第終了となってしまうので気になる方は早めにチェックしておきましょう!

公式>>セブンネットショッピング限定のグッズ付きムビチケカードの詳細はコチラ

【追記】前売り券購入者全員に限定ビジュアル壁紙プレゼント

ムビチケ前売り券を購入した人に限定ビジュアルの壁紙がプレゼントされるそうです。
詳しくは下のページをチェックしてください。

>>ムビチケ公式サイト

【結論】前売り券はどこで買えばいい?

ムビチケカードを記念に残したいのであれば「劇場窓口」もしくは「セブンネットショッピング」で購入するのがオススメです。

グッズ付きが欲しい場合は「セブンネットショッピング」ですね。

劇場が遠くてなかなか足を運ぶのが難しい場合は「メイジャー」でムビチケカードを購入するのもアリです。

コンビニの端末から購入するのは一番手軽ですが、ムビチケカードはGETできないので注意してください。

映画『空の青さを知る人よ』丨上映いつまで?声優キャストや主題歌も!映画「空の青さを知る人よ」の公開が2019年10月11日(金)に決定しました! 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫び...
スポンサーリンク

エンタメ好き必見!0円から始められる動画配信サービスTOP3

ランキング1位 U-NEXT
U-NEXTは無料トライアルの登録時に600ポイント付与されます。
 
国内最大の動画配信サービスなので、見放題作品数もダントツで多いのが魅力です。
 
最新作も豊富で無料ポイントを使えば1本はタダで視聴することができます。
評価
無料期間 31日間/600ポイント
配信本数 約14万本
月額料金 1,980円(税抜)
その他特典 毎月1200ポイント付与、電子書籍の購入で40%ポイント還元

U-NEXTは動画の配信数がとにかく多く、見放題作品もかなり充実しているのが魅力です。

また毎月もらえる1200ポイントは映画のチケット購入や新作のレンタルにも使うことができるので、実質780円でU-NEXTを使えるとも言って良いでしょう。

映画好きにとっては間違いなく一番オススメの動画配信サービスです。

U-NEXTを今すぐ無料体験する

ランキング2位 Hulu
Huluは無料トライアルで2週間すべての作品を視聴することが可能です。
 
ポイント課金の作品はなく配信されているすべての作品が見放題なのが嬉しいところ。
 
日テレ系ドラマのスピンオフ作品などもHulu限定で配信されているのでドラマ好きにもおすすめです。
 
評価
無料期間 14日間
 配信本数 約5万本
月額料金 933円(税抜)
その他特典 すべての動画作品が見放題

HuluはU-NEXTに比べて配信本数は少ないものの、全ての作品が見放題というのが最大の魅力。作品によってポイント課金などは一切不要なのでとても分かりやすいです。

またHuluは日テレ番組と連動してHulu限定の作品を配信することも多いです。ドラマのスピンオフ作品などは非常に人気の高いコンテンツですよ。

海外ドラマも充実しているので、ドラマ好きにオススメの動画配信サービスです。

Huluを今すぐ無料体験する

ランキング3位 FOD
FODはフジテレビの公式サービスでAmazonアカウントを連携して無料登録すると初月に最大1300ポイントをゲットできます。
 
特にフジテレビ系の作品に強く過去ドラマなども多数配信されています。
 
動画だけでなく電子書籍も豊富に取り揃えているのも魅力です。
評価
無料期間 1ヶ月間/1300ポイント
配信本数 約4万本
月額料金 888円(税抜)
その他特典 毎月最大1200ポイントもらえる、電子書籍の購入で20%ポイント還元

FODは作品数は少ないですが、毎月もらえる1200ポイントが魅力です。

ポイントを使って有料作品を見れるのはもちろんのこと、電子書籍などの購入にあてることも可能です。しかも電子書籍の購入時は20%分の金額がポイントで還元されるのも嬉しいところ。

月額888円で毎月1200円分のポイントがもらえるので、それらを電子書籍の購入代金にあてていけばFOD自体は実質タダで使えると思っても良いでしょう。

コスパ重視の動画配信サービスならFODがおすすめです。

FODを今すぐ無料体験する

スポンサーリンク