大人気アニメ『ガールズ&パンツァー』のスピンオフ、『もっとらぶらぶ作戦です!』のアニメ化が決定し、一体いつから公開されるのか心待ちにしているファンも多いのではないでしょうか。
第1幕は2025年12月26日から全4幕で劇場公開されます。
この記事では、気になる全4幕の公開日スケジュールはもちろん、前売り券や特典、劇場公開後の配信情報、そして原作漫画について詳しく解説します。
さらに、本作のあらすじや見どころ、豪華声優陣、本編である最終章との関係性、おおよその上映時間まで、ファンが知りたい情報を全てまとめました。
- 『もっとらぶらぶ作戦です!』全4幕の公開スケジュール
- 前売り券や配信、原作に関する情報
- あらすじや声優、スタッフなどの作品詳細
- 『最終章』との違いや上映期間の予測
ガルパン『もっとらぶらぶ作戦です!』はいつから公開?
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| 第1幕公開日 | 2025年12月26日(金) |
| 第2幕以降 | 2026年4月までに順次公開予定 |
| 前売り券 | 特典付きムビチケが発売される可能性大 |
| 配信 | 劇場公開後、各種VODサービスで配信される見込み |
| 原作 | 月刊コミックアライブで連載中(既刊24巻) |
全4幕の公開スケジュール一覧【2025年12月~2026年4月】
ファン待望のアニメ『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』の全4幕にわたる詳細な公開スケジュールが、ファミ通.comによって報じられました。これにより、第1幕から最終幕までの上映日が一挙に明らかになりました。
公開されたスケジュールによると、2025年12月の第1幕を皮切りに、ほぼ月1回のペースで2026年4月まで連続して公開される予定です。ファンにとっては、毎月のように新作が楽しめる嬉しい期間となりそうです。
| 上映幕 | 公開日 |
|---|---|
| 第1幕 | 2025年12月26日(金) |
| 第2幕 | 2026年1月30日(金) |
| 第3幕 | 2026年3月6日(金) |
| 第4幕 | 2026年4月10日(金) |
また、本編シリーズのファンが心待ちにしている『ガールズ&パンツァー 最終章』第5話は2026年に劇場上映されることも併せて発表されており、2026年はガルパンファンにとって特別な一年になりそうですね。
前売り券(ムビチケ)や特典付きチケットの情報は?
現時点では前売り券(ムビチケ)に関する公式発表はありませんが、これまでの『ガールズ&パンツァー』シリーズの劇場公開時には、必ず特典付きの前売り券が発売されてきました。
過去には描き下ろしイラストを使ったクリアファイルやタペストリー、アクリルスタンドなど、ファンにはたまらない豪華特典が付いてきましたよね!今回もどんな特典になるのか、今から楽しみです!
今回も同様に、ファン心をくすぐる魅力的な特典が企画されている可能性が非常に高いです。ムビチケの発売情報も、公開日に近づくにつれて公式サイトや公式SNSで発表されるはずですので、続報を待ちましょう。
オンライン配信や動画配信サービスでの視聴は可能?
「劇場に行く時間がない」「好きなタイミングで繰り返し見たい」という方にとって、配信情報は気になるところですよね。
現時点(2025年11月)でオンライン配信に関する公式発表はありませんが、これまでのシリーズ作品は各種動画配信(VOD)サービスで視聴可能です。そのため、『もっとらぶらぶ作戦です!』も劇場公開が終了してから一定期間後に配信がスタートすると考えるのが自然でしょう。
ガルパンシリーズが見られる主要な動画配信サービス
『ガールズ&パンツァー』のTVシリーズ、OVA、劇場版、最終章は、以下のサービスで広く配信されています。特にHuluは日テレ系の作品や海外ドラマに強く、ガルパンシリーズも網羅しているため、この機会に登録しておくのがおすすめです。
![]() ![]() Hulu | ![]() ![]() DMM TV | ![]() ![]() ABEMA | |
|---|---|---|---|
| 月額料金(税込) | 1,026円 | 550円 | 960円 |
| 無料期間 | なし | 30日間 | 2週間 |
| 作品数 | 14万本以上 | 19万本以上 | 非公開 |
| 特徴 | 日テレ系・海外ドラマに強い | 新作アニメカバー率No.1 | オリジナル番組・恋愛リアリティショーが人気 |
| 詳しくみる | 無料で試す | 無料で試す |
原作漫画最新情報と無料で読む方法
今回のアニメの原作は、KADOKAWAの「月刊コミックアライブ」で大人気連載中のスピンオフ漫画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』(作:弐尉マルコ)です。
戦車道を離れた彼女たちの、ゆるくて可愛い日常を描いた4コマ漫画で、本編では見られないキャラクターの意外な一面が満載。2025年8月21日には最新刊となる24巻が発売されています。
アニメの予習・復習に原作を読んでおきたいという方は、ニコニコ漫画などのウェブサービスで一部の話数が無料で公開されていることがあります。気になる方はチェックしてみましょう。
もっと知りたい!『ガルパン もっとらぶらぶ作戦です!』がいつ見ても楽しめる理由
| 項目 | 情報 |
|---|---|
| あらすじ | 戦車道を嗜む乙女たちの、戦車を降りた後の日常を描くハートフルストーリー |
| 見どころ | 本編では見られないキャラクターたちの意外な一面や学校を超えた交流 |
| 監督 | 下田正美(代表作:ゼーガペイン) |
| 制作 | P.A.WORKS × アクタス |
| 声優 | TVシリーズ・劇場版のキャストが続投予定 |
あらすじと見どころは?ハートフルな日常ストーリー!
『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』は、本編の手に汗握る戦車戦とは一線を画し、戦車道を学ぶ乙女たちの「日常」にスポットを当てた物語です。
大洗女子学園のメンバーはもちろん、聖グロリアーナ女学院、サンダース大学付属高校、アンツィオ高校、プラウダ高校、黒森峰女学園といったライバル校の生徒たちも総登場。学校の垣根を越えた、ほのぼのとしたやり取りや意外な組み合わせの交流が描かれます。
本編のシリアスな表情とは違う、キャラクターたちの可愛い一面がたくさん見られるのが「もらぶ」の魅力!推しキャラの新たな魅力を発見できること間違いなしですよ!
ファンであれば「あのキャラとこのキャラが!?」とニヤリとしてしまうような、原作のギャグやパロディがアニメでどう表現されるのかにも注目です。
豪華スタッフ・制作会社を紹介!監督は誰?
本作のアニメ化にあたり、非常に豪華なスタッフが集結しました。
| 役職 | 氏名 | 主な参加作品 |
|---|---|---|
| 監督 | 下田正美 | ゼーガペイン、のだめカンタービレ |
| シリーズ構成 | 木村 暢 | コードギアス 奪還のロゼ、異世界スーサイド・スクワッド |
| アニメーション制作 | P.A.WORKS | SHIROBAKO、パリピ孔明 |
| アニメーション制作 | アクタス | ガールズ&パンツァー シリーズ |
監督には『ゼーガペイン』などで知られるベテランの下田正美氏を起用。そしてアニメーション制作は、美麗な作画と丁寧なドラマ描写に定評のあるP.A.WORKSと、これまでガルパンシリーズを支えてきたアクタスがタッグを組むという、まさに夢の布陣です。
これまでのシリーズの魅力を受け継ぎつつ、新たな風を吹き込んでくれること間違いなしのスタッフ陣に、期待は高まるばかりです。
気になるキャスト(声優)と登場キャラクター
キャスト陣は、渕上舞さん(西住みほ役)をはじめ、TVシリーズや劇場版でおなじみの豪華声優陣が続投すると見られています。
2025年3月23日に開催される「AnimeJapan 2025」では、ムラカミ役の大地葉さん、フリント役の米澤円さん、カトラス役の七瀬亜深さん、そしてアンチョビ役の吉岡麻耶さんが登壇するキャストトークショーも予定されており、ここで新たなキャスト情報や意気込みが語られるかもしれません。
おなじみのキャラクターたちが大集合!
| 学校 | キャラクター | 声優(CV) |
|---|---|---|
| 大洗女子学園 | 西住みほ 武部沙織 五十鈴華 秋山優花里 冷泉麻子 | 渕上舞 茅野愛衣 尾崎真実 中上育実 井口裕香 |
| 聖グロリアーナ女学院 | ダージリン オレンジペコ | 喜多村英梨 石原舞 |
| サンダース大学付属高校 | ケイ アリサ | 川澄綾子 平野綾 |
| アンツィオ高校 | アンチョビ | 吉岡麻耶 |
| プラウダ高校 | カチューシャ ノンナ | 金元寿子 上坂すみれ |
| 黒森峰女学園 | 西住まほ 逸見エリカ | 田中理恵 生天目仁美 |
公開記念イベントやキャンペーン情報まとめ
アニメ化を記念して、すでにいくつかのイベント開催が決定しています。
AnimeJapan 2025
日時:2025年3月23日(日) 16:20~16:50
場所:KADOKAWAブースステージ
登壇者:大地葉、米澤円、七瀬亜深、吉岡麻耶
とちてれ☆アニメフェスタ2025
日時:2025年5月6日(火・祝)
場所:オリオンスクエア
登壇者:吉岡麻耶
今後、第1幕の公開に向けて、キャスト登壇の舞台挨拶や、作品をイメージしたコラボカフェ、限定グッズの販売など、様々なキャンペーンが展開されることが予想されます。ファンは公式からの続報を楽しみに待ちましょう。
よくある質問
- ファンの評価や感想は?
-
アニメ化決定のニュースに対し、SNSでは「ついに来た!」「日常系のガルパンが見られるなんて最高」「どのエピソードがアニメになるか楽しみ」といった、喜びと期待の声が溢れています。特に原作ファンからは、お気に入りのエピソードのアニメ化を熱望する声が多く見られます。
- 『ガールズ&パンツァー 最終章』との関係は?
-
本作は、本編である『ガールズ&パンツァー 最終章』とは直接的なストーリーの繋がりがないスピンオフ作品です。時系列も特定されておらず、独立した物語として楽しめます。そのため、『最終章』を見ていない方や、これから『ガルパン』シリーズに触れるという方でも、気軽に楽しめる入門的な作品と言えるでしょう。
- 上映時間はどのくらい?
-
各幕の上映時間はまだ発表されていません。しかし、本作がOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)のイベント上映という形式であることから、一般的なOVA1話分に相当する30分~60分程度になるのではないかと推測されます。詳細は続報を待ちましょう。
- 上映期間はいつまで?
-
こちらも正式な発表はありませんが、過去の『最終章』シリーズや、同様のイベント上映形式のアニメ作品は、おおむね1ヶ月〜2ヶ月程度で上映を終了するケースが多いです。ただし、興行収入や劇場の空き状況によっては、上映期間が延長されることもあります。確実に鑑賞したい方は、公開から1ヶ月以内を目安に劇場へ足を運ぶことをおすすめします。
『ガルパン もっとらぶらぶ作戦です!』はいつから?全情報まとめ
| 上映幕 | 公開日 |
|---|---|
| 第1幕 | 2025年12月26日(金) |
| 第2幕 | 2026年1月30日(金) |
| 第3幕 | 2026年3月6日(金) |
| 第4幕 | 2026年4月10日(金) |
- 『もっとらぶらぶ作戦です!』は全4幕構成の劇場アニメ
- 第1幕の公開日は2025年12月26日(金)
- 特典付き前売り券(ムビチケ)が発売される可能性が高い
- 劇場公開終了後、VODサービスでの配信が見込まれる
- おすすめのVODはHulu
- 原作は弐尉マルコ先生によるスピンオフ4コマ漫画
- 原作漫画は月刊コミックアライブで連載中、最新24巻が発売
- 物語は戦車道を離れた乙女たちのハートフルな日常を描く
- 監督は下田正美氏、制作はP.A.WORKSとアクタスの共同制作
- 声優はTVシリーズ・劇場版のキャスト陣が続投予定
- AnimeJapan 2025などで公開記念イベントが開催
- 本編である『最終章』とは繋がりのない独立した物語
- 1幕あたりの上映時間は30分~60分と予測される
- 上映期間は公開から1ヶ月〜2ヶ月程度と見込まれる
なお、スピンオフ『もっとらぶらぶ作戦です!』とは別に、本編である『ガールズ&パンツァー 最終章』第5話も2026年の劇場上映が決定しています。
最終章5話の詳細な情報については、こちらの記事で詳しく解説しています↓
【ガルパン最終章5話】いつ公開?2026年上映決定の最新情報(準備中)
『もっとらぶらぶ作戦です!』と合わせて、2026年はガルパンイヤーになりそうですね!
オススメの動画配信サービスTOP3
| 評価 | |
|---|---|
| 無料期間 | 30日間/550ポイント |
| 配信本数 | 約17万本 |
| 月額料金 | 550円(税込) |
| その他特典 | 初回550円相当のポイント付与 |
DMM TVは多岐にわたるジャンルの作品を提供しており、特にアニメ作品に注力しています。5,400本以上のアニメが配信されているほか、新作アニメの先行配信も行っています。
プレミアム会員になると、最大1,650円分のDMMポイントを獲得でき、これらのポイントはDMM GAMESやDMMブックスなど、DMMの他の関連サービスで利用可能です。
DMM TVはアニメを始め、特撮、2.5次元、映画、オリジナル作品など幅広いコンテンツを楽しむことができ、提供されるポイントによって様々な娯楽コンテンツをさらに充実させることができます。
ランキング2位 Hulu| 評価 | |
|---|---|
| 無料期間 | 14日間 |
| 配信本数 | 10万本以上 |
| 月額料金 | 1,026円(税込) |
| その他特典 | すべての動画作品が見放題 |
Huluは海外ドラマの充実したラインナップで知られており、最新作から話題の作品までいち早く配信されています。海外ドラマに加え、国内のバラエティ、ドラマ、邦画、アニメなど幅広いジャンルの作品が豊富に揃っています。
ユーザーに便利な機能も充実しており、特にダウンロード機能は、インターネット接続がない場所でも動画を楽しむことができ、外出先や移動中にも便利です。
また、支払い方法はPayPayやLINE Payなどの電子決済を含む多様なオプションがあり、クレジットカードがなくても利用しやすいです。Huluの特長は、豊富な配信内容、便利な機能、柔軟な支払い方法です。
ランキング3位 U-NEXT| 評価 | |
|---|---|
| 無料期間 | 31日間 |
| 配信本数 | 22万本以上 |
| 月額料金 | 2,189円 |
| その他特典 | 毎月最大1200ポイントもらえる、雑誌読み放題 |
U-NEXTは月額2,189円(税込)で、22万本以上の動画と150誌以上の雑誌を見放題・読み放題で提供しています。他の動画配信サービスより料金は高いですが、動画と電子書籍の両方を楽しめるためコストパフォーマンスが高いです。
配信ジャンルは国内外のドラマ、映画、韓流作品、アニメ、キッズ番組など多岐にわたり、U-NEXT独占作品もあります。
契約一つで最大4アカウントまで利用可能で、同時視聴人数は最大4人です。家族4人で使えば、一人あたり約500円でサービスを利用でき、家族それぞれが異なる時間に好きな作品を楽しむことができます。




ランキング1位 DMM TV





コメント